ウィジェットVisible(可視)のイベント[widget_visible]は、LiftIgniterまたはその他のシステムからのリコメンデーションが、ユーザのviewport(可視領域)に入った際に発生します。詳細はウィジェットイベントのドキュメントを参照してください。ここでは、データサイエンスと分析に興味のあるお客様向けに説明します。
この指標が他の指標とどのような関係を持つかは、指標のサマリのドキュメントを参照してください。
1. イベント発生の条件
ウィジェットVisible(可視)のイベントは、LiftIgniterまたはその他のシステムからのリコメンデーションが、ユーザのviewport(可視領域)に入った際に発生します。トラッキングウィジェトの機能を実装していれば、LiftIgniterのデフォルトの組み込みによってこのイベントを使えるようになります。トラッキングの実装を行っていない場合は、我々はこのイベントを受け取ることができません。
一般的なWebページのHTMLのレイアウトでは、ウィジェットがWebページの読み込みと同時にウィジェットがユーザのviewport(可視領域)に入れば、その時点でこのイベントが発生します。これ以外の場合では、ユーザがWebページをスクロールしてウィジェットがviewport(可視領域)に入った時点でイベントが発生します。もしウィジェットの表示が何らかの理由で時間がかかり、ユーザがWebページをスクロールしてその領域を通り過ぎた場合は、[widget_visible]のイベントは発生しません。(スクロールして戻った場合は例外です)
2. 実装における注意事項
この実装における注意事項は下記のとおりです。これらの注意事項は、得られる情報のレベルを若干下げますが、組み込みを簡潔にし、クライアントのブラウザの処理になるべく負担をかけないようにしています。しかしながら、より高度なニーズがある場合は、カスタムVisiblity(可視性)のトラッキングのロジックを実装することもできます。
- Visibility(可視性)のトラッキング: ユーザがviewport(可視領域)にウィジェットの部分的なアイテムだけしか入っていなくても、ウィジェットごとに一回の[widget_visible]イベントを送信します。
- Visibility(可視性)トラッキングのデフォルトの実装では、最初に表示したアイテムにだけリスナーを付加します。言い換えると、リストの最初のアイテムが、ユーザのviewport(可視領域)に入った時点でイベントを発生させます。
- 我々のリスナーは、250ミリ秒ごとにステータスを確認します。ユーザがWebページを頻繁にスクロールしたり、Webページからすぐに離脱した場合は、このイベントを認識することができません。
3. Visible(可視)は、ユーザがウィジェットを認識したことは意味していません
[widget_visible]の定義は、リコメンデーションウィジェットがユーザのviewport(可視領域)に入ったことです。ユーザがウィジェットを見た、または認識したということを意味しているわけではありません。残念ながら、ユーザがウィジェットに対して何らかの行動(クリックした、など)を起こさない限りは、ユーザがウィジェットを認識したかどうかを知ることができません。また、ユーザが認識したとしてもどれだけの注意を払ってリコメンデーションを見ているかを知ることができません。
視線の追跡調査やCTRの測定を元にして、ウィジェットの位置やスタイルが、どの程度ユーザの認識を得ることに影響を与えるかの一般的なガイドラインは持っています。
4. widget_visibleイベントの値をA/Bテストで比較する
LiftIgniterのA/Bテストはユーザ単位で行います。よって、このテストを行っている間は、50%のユーザは常にLiftIgniterのリコメンデーションを見続け、残りの50%のユーザは常に元のリコメンデーションソースのリコメンデーションを見続けることになります。

50/50の公正なA/Bテストを行っている間のウィジェットVisible(可視)の値。トラフィックは日によって変化しますが、[widget_visible]イベントの値は、LiftIgniterと元のリコメンデーションのソースの間でほぼ同じ数値になります。
A/Bテストを開始した時点では、LiftIgniterと元のリコメンデーションでは、同じ[widget_visible]の値を持つことになり、アルゴリズムの違いによって、[widget_visible]の数値が想定される3つの理由で変化していくことになります:
- 直接的な影響: CTRが高く(一般的には5%以上)、ユーザがクリックしたWebページに同じリコメンデーションをウィジェットを表示している場合、CTRが高い方のスライスで、より多く[widget_visible]のイベントが発生します。
- 1つ目の間接的な影響(可視性の向上): リコメンデーションウィジェットで、より質の高いリコメンデーションを見たユーザは、次のページ閲覧で、より関心を持ってリコメンデーションウィジェットをスクロールする可能性が高くなります。
- 2つ目の間接的な影響(再訪問の増加): 質の高いリコメンデーションから、より良いユーザエクスペリエンスを体験したユーザは、Webページを再訪問する可能性が高くなります。
5. 派生指標
派生指標 | 分子 | 分母 | LiftIgniterの対応 |
---|---|---|---|
Visibility | Widget Visible | Widget Shown | 対応(ウィジェットのトラッキングの実装が必要です) |
Visible Click-Through Rate (VCTR) | Widget Click | Widget Visible | 対応(ウィジェットのトラッキングの実装が必要です) |
Engaged Visible Click-Through Rate (EVCTR) | Engaged Click | Widget Visible | 対応(ウィジェットのトラッキングの実装とエンゲージのイベントの定義が必要です) |
Conversion-to-Visible Ratio | Conversion (through click) | Widget Visible | 対応(ウィジェットのトラッキングとコンバージョンのトラッキングの実装が必要です) |